top of page

参加・開催
第16回地震工学シンポジウム
11月23,24,25日に横浜で開催された第16回地震工学シンポジウムに修士2年の今泉さん、藏元さんが参加しました。 〇今泉壮真 混合材によるダイラタント流体の分離抑制と重錘落下実験による衝撃緩衝効果の検討 〇藏元航平 益城粘性土の繰り返し軟化が地盤変状に与える影響に関する一考察
2023年11月25日


2023年度研究室旅行@大分
とても充実した二日間で、大分を満喫することができました! 幹事の方はじめ、ご協力いただいたすべての皆様ありがとうございました。 1日目 別府 九大学研都市駅を朝10時に出発して、まずは別府に向かいました。大型バスを貸し切りできたの...
2023年11月9日


JSBC2023
今年もJSBC(Japan Steel Bridge Competition)に参加してきました! 設計・計画を数か月にわたって行い、組み立ての練習も何度も行って本番に臨みました。 橋の名前は、自然にマッチするのがコンセプトということで福岡を代表する筑後川から題をとり、筑後...
2023年9月26日


第43回地震工学研究発表会
9月7,8日に沖縄県で開催された第43回地震工学研究発表会で修士2年の大樂さんと濵田さんが発表しました。 〇大樂一史 60年程度前に施工された橋脚の復元設計と耐力照査 〇濵田慶太郎 RC橋脚断面の辺長比の相違が連続繊維シートによる耐震補強に及ぼす影響評価
2023年9月8日


ソフトボール大会2023春
5月20日に、建都の各研究室+先生チームの計14チームが参加するソフトボール大会がありました! とは言っても今回のソフトボール大会は地震研が幹事だったので、参加するというより運営側として頑張りました。特に企画運営を頑張ってくれたM1の皆さんは本当にお疲れさまでした!...
2023年5月24日


bottom of page